INTERIOR
天国!こんな食べ放題な子供時代を送りたかった!
ついに洗剤ボトルを入手しました。 シンプルライフというか、ズボラというか、私は洗濯洗剤を詰め替えを詰め替えずに使用していました。 見た目を気にして、専用の詰め替えボトルを購入したこともありましたが、詰め替えの頻度が多かったり、洗濯ボトルのキ…
こちらです!ぎゅうぎゅうです。 以前作った棚がこちらです。 www.yukikoyano.work この時に柱となる木材を少し床から浮かせています。 漫画の重さに耐えられるように柱を多めに打ち付けたんですが、壁ごと崩れ落ちてくる夢を何度か見て、やっぱり柱を床につ…
こちらです!暗っ! 息子の部屋と主寝室に挟まれた娘の部屋は窓が一つしかないのに、それも目隠しするから余計暗くなります。でも暗くしないといけない理由があります。 息子の部屋にipadを置いているので娘の部屋にSwitchを設置。お友達がたくさんきてゲー…
こちらです! とにかく普通にゲームが好きで、今はロブロックスに熱中しているようです。 中古のipadを購入してゲームしていたんですが、目がいっきに悪くなるのでモニターにうつしてゲームができるようにしていきます。なので中古のipadは画面に難ありでも…
ランキング参加中育児・子育てランキング参加中ハンドメイド こちらです! 主寝室になりますが、私の独身時代から読み集めていた小説や、旦那のマンガ、CDなどを収納する棚をDIYしました。既製品では色やサイズなどで納得いくものがみつけられず、簡単なDIY…
我がキッチンです。キッチンペーパーはどこにあるでしょう。 正解はこちらです↓ 隠してないけど、見えない。 見える収納やオシャレに見せる収納は、包装を剥がして、オシャレな別商品に詰め替えたり、そのまま置く為に安くはないけどオシャレな包装のものし…
ランキング参加中育児・子育てランキング参加中ハンドメイド 4月から小1になった娘と小3になった息子の2人分です。 アイワ金属 1x4材インテリアウォールバー取付セット AP-3012A posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 壁面収納に欠かせない我が家のアイテ…
ランキング参加中バレットジャーナルランキング参加中家計簿ランキング参加中英語 いい眺めですね。 夕食を作るときに必ず多めに作って次の日の朝、もしくは昼にも食べて、なるべく時短をしたいという思いから、うちでは食器が少なめ、保存容器が多めになっ…
ランキング参加中バレットジャーナルランキング参加中英語ランキング参加中家計簿 花のある生活を送れてたらもう貴族ですね。 幼稚園や小学校でやたら花を育てたりするんですけど、それを結局持ち帰って家でなんとかしないといけない。子供と花は歯ブラシと…
今週のお題「買ってよかった2022」 それはこちらの ソファではなくカバーです。 ということでソファカバーを張り替えました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 旦那の会社先輩にもらったIKEAのソファです。 www.ikea.com これがグレーで…
仕事したりブログ書いたりゲームしたり手帳書いたり。 とにかくここで一日中過ごしています。 家を建てる設計の時に当初この棚を作るって決めていました。いろいろ試行錯誤したりして、この棚をあきらめた時期もありましたが、やっぱり性格的に「ベストな状…
ピカピカです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昼の様子はこちら。 room.rakuten.co.jp このフェンスは何のためかというと、まぁうちは階段を降りてから玄関になるんですけど、その階段を近所の子供たちが勝手に降りてきたりするのが…
分別ゴミ箱を塗装しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 塗装の様子 完成後 使った塗装オイル 感想 塗装の様子 晴れた日に一気に塗装しました。ムラがあっても味だ。そんな軽い気持ちでできるのが木目系のいいところですね。 外で…
ニュー土鍋です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が家が土鍋で炊飯始めて1年が経ちました。 なぜ土鍋にしていたかというと、炊飯器の場所を取りたくない、ただそれだけでした。おいしいとかは別に炊飯器でもおいしいと思うので。 1…
プリンタがきました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ついに我が家のプリンターを買い換えました。 以前使っていたものです。これは旦那さんが大学入学と同時に買い揃えたもので、そのまま私も使わせてもらっていました。 EPSON マル…
食器棚の整理をしました。 // 1段目 普段使っている食器 2段目 保存容器、お弁当用品 一番下に分別ごみです。 反対側からも取り出せるようにしていたんですが、ごちゃごちゃしているのをどうやって解消しようか、ずっと検討し続けて1年がたち、ついに決定!…
子供部屋収納を見直しました。 // 引っ越した当時はこの部屋は息子部屋でした。 www.yukikoyano.work 二階に部屋が3つあり、 1 息子部屋 2 娘部屋 3 主寝室 と振り分けていたんですが、娘の部屋のベッドでお人形遊びをしたまま片付けしないから、夜、寝落ち…
ヨシタケシンスケさんの絵本は大人でも見てておもしろいので、長く読めるように補強をすることにしています。 // www.yukikoyano.work 以前に補強記事をあげましたが、これはカバーを飾ったので、本に直接補強のテープを張ったものです。 www.yukikoyano.wor…
我が家の脱衣所です。新築に引っ越してもうすぐ1年がたちます。ようやく自分の納得する形になってきたので紹介します。 // うちの脱衣所は右に2階に上がる階段があり、その階段が曲がって 脱衣の天井が下がっています。 なので、高さの関係で入ってすぐに洗…
【訳あり】木製ピクニックテーブルを購入しました。 // 折りたたんで収納されて届きました。 【訳あり】という部分がちらほら見えてきます。 こちらは裏側なのでまぁ見えないからいっか、、、という感じですかね。 見えている部分や触る部分にはヤスリをかけ…
包丁立てを買いました。 // IKEAの包丁立てです。 www.ikea.com 前回使用していたのもIKEAの包丁立てです。 www.ikea.com 以前購入の際に、どちらを購入するか悩んで、HYVLAの方が安かったので買ってみたというカンジです。 包丁は10年前くらいに旦那さんが…
天気が良いのでDIYしました。 // 玄関をでてすぐの小規模エントランス。外からみた人は『なにあのすのこ』って印象のこのすのこ、ベンチでした。 View this post on Instagram A post shared by yukikoyano (@yukikoyano_daily) www.instagram.com 昔住んで…
キャップを並べて飾りました。 // 壁に掛けたいけど、大きな穴はあけたくない、でも固定するならラブリコとかディアウォールとか、、、?大がかりでめんどくさいなー、、、。でも一度はやってみたい気もするけどこの場所に柱たてるの大げさじゃないかな、棚…
しかも便利な可動式! // 10月初め頃に注文していた棚がやっと届きました。 思ったよりコンパクトで届いたと思ったら、中から棚がたくさん出てきました。説明書を読みながら組み立ててれば必ず完成するものなのですが、この時点でいつも不安になります。1週…
娘用のアクアビーズ、ケースを買い、そして整えました。 // 娘の誕生日(3月)にアクアビーズを買って、そこまで熱心にならなかったので『あぁ、これも親のエゴか』と放置していたんですが、新学期が始まり幼稚園のお友達と遊ぶ中で、お友達の一人からアクアビ…
服だらけ!ショップみたいで楽しい! // 娘と私のクローゼットを整理しました。 洋服は基本的に「たたまない収納」をしているんですが、娘(4歳・身長90cm)が全くハンガーに手が届きませんでした。今までは親が選んでとっていたんですが、どんどん自分で選び…
amazonでGAONAホルダーポンプセットを買いました。 // 以前はTSUBAKIなどの赤いボトルの中を適当に詰め替えていました。 洗顔フォームも効力とか全く調べず、ただ赤いボトル一択。 セリアのステンレスハンギングで吊り下げていました。 娘(4歳)が「一人でシ…
ついに浴室カウンターを外してやりました! // beforeです。 設計のインテリアの話をしている時に、「浴室のカウンターはいりません」という話を担当者の人にしたところ、『カウンターを外すと3~5万円費用がかかります』と言われました。初期費用を抑えたか…
ついにコネクタが届きました! 大画面でテレビや映画、youtubeが見れて幸せな日々を送っていました。 ところが4月に引っ越し祝いとしてNintendoSwitchをいただいてからすぐに ギャー!タイミングがよすぎる!ということで即予約。 ついに3か月たちコネクタが…