CHILD
毎回「逆ですよー」というのがもうめんどくさくて。 // 左右を把握できてなくて間違えるのかと思ったんですが、どうやら自分で選んで逆に履いているようでした。 www.asics.com 娘の場合に当てはまるかわかりませんが、どうやら3歳までの足の形が関係してい…
6歳の息子がガンプラデビューしました。先日、旦那と息子と娘がドラえもんに会いに出かけ、帰って来たらガンプラもっていました。ど、どういう、、、? // 対象年齢は8歳以上と記載ありましたが、旦那と一緒に作るようだったので任せることにしました。息子…
現在やっている知育ドリルです。 // これに加えて、昨日しまじろうのワークブック7月号が届きました。 今年度から年長になった息子に「一年生になる準備をしよう」という郵便物等がめちゃくちゃ届きます。教材もそうですがランドセルとか家具とか。幼稚園で…
自粛につき、4月から年長スタートだったはずの息子の幼稚園が始まりません。 年長では「新一年生への準備」が必要なのだそうです。 ・勉強 ・おはし ・着替え(一人で着替える&脱いだ服を畳む) など。 一つずつクリアしていこうと、とりあえず「毎日8:45…
昨日、3歳の誕生日を迎えた娘に、 私達両親→うんち粘土 旦那親→子供服 だったので、私の親にも何か買ってもらおう、、、と「グランマにオススメ!孫が喜ぶプレゼント!」とURL付きでお願いしました。 // 私もシルバニアファミリーについては全く無知なので…
3/30 本日娘が3歳の誕生日を無事迎えました。 陣痛から2時間というスピード出産。自然分娩だったので痛くないわけではありませんでしたが、『めっちゃ可愛い娘を産むから待っててね』と旦那に言ったり『可愛い妹を産むから一緒に仲良くしてね』と息子に言っ…
今週から息子の幼稚園が休園になり、いつもよりパワフルにお絵描きに取り組んでいます。 // www.yukikoyano.work 毎日量産されていくアルファベット、、、。多分毎日70~100枚書いています。アルファベット3ターン以上して、他のお絵描きもしている+娘も真似…
休園になっても一応毎日外出をしています。ほぼ公園ですが。 ついに1ロールになったうちのトイレットペーパーですが、外出した時にたまたまツルハドラックの外に残り3点のトイレットペーパーを見つけたので1点を会計。品薄とかでめちゃめちゃな価格だった…
お絵描きが好きな息子にダイソーでクレヨンを買ってきました。 24色入りオイルクレヨン 12色入りネオンクレヨン これだけの色を200円で手に入れられるなんて、すごい時代ですよね。 私の記憶では小学校の時のクレヨンとか一本売りしてて100円とかだったよう…
2月の2週目土曜日に息子の幼稚園で『こども劇場』というイベントがあります。いわゆる文化祭のようなものです。 クラスずつに演目を決めて役決めもして、練習をしているらしいです。 他のクラスや例年の演目とカブらないようにいろいろな演劇をするそうです。…
クリスマスは来週ですが、幼稚園では本日クリスマス会をして帰ってきました。 // 今年はメタルボディもついたサンタを幼稚園で作って持って帰ってきてくれました。 昨年の作品もまた出してうちでのクリスマスも盛り上げてくれます。 息子の作品もどんどんレ…
息子の同級生のママが「うちの子は人の気持ちがわからない子」と悩んでいました。 // もちろん人の気持ちがわかる子供でいてほしいし、私も人の気持ちがわかる大人でいたいです。つらいだろうな、困っているだろうな、とかをすぐ察知してすぐ動ける大人にな…
先日体調を崩しました。 平日だったので息子も幼稚園休ませました。 「保護者が体調不良の為、送迎が出来ません。よって休ませます」 // 本人が体調不良なら休みも致し方ないのに、当人ではない人が体調不良で休ませるなんて、、、。まぁ仕方ない。うちの幼…
私はどちらかというと子供と遊ぶ方です。っていうかめちゃくちゃ遊びます。 // ブログや手書き手帳やDIYなど、いつやっているかというと、朝です。朝4時に起きて旦那や子供達が起きる6時までの2時間をそれに使っています。内職の仕事などが増えた時は、、、…
うちはよく「なぜそんなに”ありがとう”が言える子供達なのか」と言われます。実際私もそう思います。 うちは「何もしていません」っていう、子供が自分で自然と優しさを身につけたように言いたいですけど、私も結構いろいろしています。ホントです。何もして…
うちの息子は納豆が好きで、離乳食から普通食に移行する時にひきわり納豆を試したらすごくおいしかったようでそれからアニメのはなかっぱの影響(?)でこの納豆を食べ続けています。 スーパーによって値段が違うのでそこはご了承いただきたいのですが、うちが…
まぁだいたい2歳過ぎた頃から「あぁやっぱり女の子やなぁ」と思うようになりました。 // 息子の同じ歳の頃にはあまり気が付きませんでした。女の子ってもうこの頃から女の子なのか。息子の時には『男の子』『女の子』っていうより『天使』に分類分けされてい…
今朝、息子を教室まで送っていく途中の階段で座り込んでいる息子のお友達がいたので声をかけたらとても悲しいネガティブ発言をしていたので少し落ち込みました。 // うちの息子もなかなか教室に行けないんですよね。幼稚園につくまでは準備も早くすんなり自…
クレヨンしんちゃんが10月からお引越しです!っていう回を鬼のように見ているんですけど、その回で”タピオカミルクティーが飲みたいゾ”まぁ内容は「タピオカミルクティーが買えなかったから、自宅で作ろう、白玉で」っていう話です。 // 息子は絶賛クレヨン…
本当は梅雨の時期に入手したかったんですけど、いろいろ調べていたら秋になりました。 // 目的は子供達の体力消耗と私の運動不足を補うものです。高価でなく室内で運動出来る、楽しい、飽きない、出しっぱなしに出来る、いざという時収納できる、などなど。 …
www.kodomonokuni.org 長津田駅で「こどものくに線」にのり、こどものくに駅下車。私は未婚時代、このような場所やこんな路線に乗るなんて思いもしませんでした。こどものくに?ふっ、ピーターパンかよってね。 こどものくにに行く電車は「うしでんしゃ」で…
shinyoko.net // 近所のような距離でやっているイベントに遊びに行ってきました。 あんまり詳しくないんですけど、これはどういうデザインですか?その、ラグビーとなにか関係があるのでしょうか。全くわからない。外人の人が「ウワォ!」と写真撮ってました…
5歳になった息子が自閉症と診断されたのは今年の3月でした。 当初から今も、息子は電車や新幹線が好きですが、こういった”規則正しく同じものが並んでいる”ことや”時間通りに動く”などが安心で好きなのも自閉症によくみられるらしい。ただ、自閉症だから電車…
前回に続き、ママさんから出た「他のママさんはどうしていますか?」という質問です。 // 前回記事はコチラ。 www.yukikoyano.work だいたいみんな同じ悩みを抱えているんですね。当然か。 今回は「食材の買い物はどうしていますか?」ということでした。 ・…
先日、療育最終日に「メンバーの方たちに質問やアドバイスなど聞きたいことがあればどうぞ」という時間が設けられた時に、一人のママさんから「私は外食が好きなので、外食によくいくのだが、、、」という発言がありました。そのママさんいわく ・外食が好き…
2019年7月10日に申請をして「2か月かかります」と担当の方に言われたので加えて盆休みも考慮すると9月中にはもらえないのではないかと思っていたら、区役所から『発行したので取りにきてください』とお手紙をもらいました。 // どうやらアポなしで取りにい…
横浜市での集団療育の様子を綴っております。 前回記事です。 www.yukikoyano.work 8/1(木)に4回目の集団療育を終えて1週間がたちやっと自分用レポートを書くことができました。 回数を重ねるごとに息子の成長が目に見える。 // 前回までは『玉入れ』という…
ここ半年の間に急激にひらがなに興味を持ち始めた息子にうんこドリルを買ってあげたら一瞬で仕上げてきました。 うんこひらがなドリル 日本一楽しいひらがなドリル 4・5・6さい【1000円以上送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon そしてその様子…
横浜市での集団療育の様子を綴っております。 前回記事 www.yukikoyano.work 今回はモニタリングはせず、今までと別部屋で保護者講座でした。 いつものように自分への報告書。我慢できずにマステやってしまた。 この集団療育では心理士、児童指示員(ほぼ保育…
polls.dailynews.yahoo.co.jp 10年以上、いろんな媒体を使ってブログを書き続けた私にとって、今日の出来事をブログに残す、というのは日常的なことであって、妊娠した時も発表ブログを書きましたし、子供の成長をまぁブログに書いていくんやろうな、とは思…