手書きで心を整える

uni JETSTREAMを20年間愛用(更新中

【心理士に相談】自宅で遊ぶ時の場所

ありがとうございます!いつか恩返しします!
  にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ 

4歳10か月の息子がかなりおままごとにハマってくれています。

f:id:yuki-freestyle-sk8:20190413221329j:plain

お弁当用に買ったタッパーも息子のおままごとにとられてしまいました。 www.yukikoyano.work

 このキッチンでも毎日料理をしてくれますが、このキッチンとお店は別店舗なのだそうです。

f:id:yuki-freestyle-sk8:20190605073800j:plain

いろっちの後ろにあるのは

www.ikea.com

IKEAのMALAとかいてモーラと読むんですね。”エッジ部分で紙を簡単にカット”出来るなんて今まで知りませんでしたけどw

 

 都合よく解釈しますけど、こういうのにお弁当を組み入れるということは”お弁当”の印象が強い&印象がいい、ということだと思います。

お出かけする時や、幼稚園で必要な日にお弁当を作って持って行っているんですが、出かける用事がなくても朝にお弁当を作って、お昼に自宅でお弁当を食べることがあります。お昼ご飯を作らなくてすむし、突然「おなかすいた」と言い出す息子に瞬時にお昼ご飯を食べさせることが出来る、そして何よりお昼に何か作るよりお弁当を開けて食べる方がテンション上がっているように見えます。なんなら夕食に「お弁当食べたいから作って」と言い出すこともあります。

 

 そんな息子がしまじろうやはなちゃんに自分がチョイスした食材でお弁当作って渡してるのなんてもう止められない。どんどんタッパーやら皿やら何でも使ってくれ、ってカンジです。 危険なもの以外は出来るだけ寛大に見守っているつもりでいます。

 

 使えるものは工夫して使っているようで、『おままごと用のテーブルセット作ってあげようかな?』と思ったりもしましたが、ティッシュの空箱で事足りているようなので、そこまで介入しなくていいのだろうと思い、今は作っていません。ただティッシュの箱がつぶれた時に息子が元通りししてほしいと訴えてきたり、破れたところに絆創膏を貼ったりするので『作った方が楽だ、これは。』と悩み始めています。

 

 道具については工夫してくれていいんですけど、場所なんですよね。ソファを家の敷地に見立てて遊び出すのでソファに座ると「そこに座らないで!」と怒られます。あきらめて他の椅子に座る、という選択肢はとても簡単です。いろんな場所で遊ぶことが子供にとっていいのか、日本の子供は教卓に向かってみんな同じ向きに机揃えて勉強するけど、海外ではどこでどんな格好で勉強してもいい、みたいな教育ってあるじゃないですか。正しい教育っていうのはわからないですけど、それが本人の構築した遊びの空間であるなら場所を奪うことがマイナスになるのではないか、、とあまり強く言えませんが、ソファに座りたいなぁ、、、ソファに座りたくてソファ買ったんですけど、、、という気持ちになります。息子のいない間にこっそりソファに座るとおしりにおもちゃが刺さる、ということもありました。

 

 そこで、心理士の先生に相談したところ、『場所を特定するのは訓練にもなるからいいと思います』というお言葉をいただきました。遊びに限らず、うんちはトイレで、寝るのは布団で、ご飯を食べるのは食卓で、服を着替える場所、お勉強する場所など。場所をしっかり確保した方がいいらしいです。遊ぶ場所も本当は子供部屋のようなプレイルームがあればいいんですが、うちは居間がそのままおもちゃ置き場になっているのでなかなか場所の確保は難しいですけど、やっぱり”ソファは座って休む場所”ということと、”この遊びをするならこの机の上で”などと決めていた方がいいらしいです。

 

 「次のおもちゃで遊ぶならまず今遊んでいたおもちゃをかたづけてから」というのがうちは出来ない!目についたものからどんどん出してどんどん遊んでさっき遊んでいたおもちゃに戻って、、、。間に片付けの時間を入れるには、マンツーマンで見てずっと声かけをしないといけません。それはどちらにもストレスだなぁと思ったので、私は時間を決めてその時間内はどんどん遊ぶように見守ることにしています。