手書きで心を整える

uni JETSTREAMを20年間愛用(更新中

【BUJO】動画編集やら趣味サイト更新やら:2024年21W◆05/20~05/26

ありがとうございます!いつか恩返しします!
  にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ 

 今週のウィークリーです。趣味で更新をしている別サイトをリニューアルしました。

yuki-freestyle-sk8.hateblo.jp

 ずっと続けているスケートボードだけでなく、新しく日常になったゲームや格闘技もせっかくなので更新していきたいと思います。お暇の方はよかったらのぞいてあげてください。

 

 

 

一週間の様子

先週に引き続き、今週も動画更新です。

youtu.be

息子の朗読練習も月に1回、とか、毎週金曜日、とか何か更新日時を指定してアップしていこうと思いました。ランダムにするより予定が組みやすいので。

こちらの息子動画は、息子が宿題で書いた作文を自分で読んでいるだけなので、大きくなって文章能力や声変わりなどを家族で楽しみたいなって思いました。自宅でデータで置いておくより載せちゃった方が、パソコンが壊れたり燃えたりしたら、データ全部なくなりますからね。

 後半の様子。入手したキャプボを使ってついに念願のスプラ動画をアップできました。

youtu.be

 ゲームが好きなだけでゲームがうまいわけではないんですが、極め症があるので、ついこういう作業して自分のどこが悪かったとかを分析したくなります。

 家事や育児の隙間でゲームをしているため、生配信や凝った編集ができないんですが、このノルマをクリアすることが日常生活の達成感に置き換わってきています。こんなに充実しているのは独身時代にパズドラをガンガンやっていた時以来です。それより前は小学生の時のドラクエ3ですかね。

 

ページのデコの様子

www.yukikoyano.work

 

 

使用しているアイテム

●バインダー

www.muji.com

今はなくなったシステムだと思いますが、以前登録カードの情報をもとに住所に送られてきた店舗からのはがきを張り付けています。無地の良いところはシンプルなところですが、都合の悪いところは、ぱっと見て上下裏表などがわからなくなるところだと思います。

 

●ルーズリーフ

www.muji.com

ロイヒトトゥルムを愛用していましたが、机上の整理整頓をしている際に、「やっぱり形に残っていくものは後々めんどくさいだろうな」と思ったので、データで残していくことにしました。なので一週間後に記入が終わったらデータにして、紙は破棄しようと思います。過去10年分の手帳もすべてデータ化していこうかな?(多分やらない)

 

●ボールペン

この中に0.28の黒、赤、青の替え芯を入れかえて使っています。

 

●日付マステ

www.muji.com

www.muji.com

とても便利ですし、カチッと感が出ます。

ただ私の保管方法がよくないのか、マステあるあるなのか、ほこりやごみが付きやすいです。んでそのまま貼っちゃいます。

 

 

ページの作り方

お時間あればこちらものぞいてみてください。

www.yukikoyano.work