今週のNHKラジオで聴けるストリーミングでの勉強です。
今週はノートは2日分しかありません。
対話文ではないので見にくいと思うんですが、他の番組と違って自分対他人っていう構造が感情移入しやすいです。自分がこういうの聞きたいとかこういうのを言いたいっていうのが結構たくさん詰まっています。だからこれはノートより単語カードにしたいくらいです。
映画は出産するまでは結構行くの好きでしたけどね。先ほども書いたとおり日常的に使えそうな英文が多いです。もし私がまた映画館に映画を見に行った時に受付の人がみんな日本人じゃなかったら「この映画は何時に始まりますか?」って英語で聞いてみます、、、かね。最近行ってないからわからないですけど、多分上映時間がモニターとかで一目瞭然なはず。「ちゃんと見ろ!でてゆけ!」って怒られるかもしれない。怖いのは英語が通じないことではなく、使う場面を間違えることですね。日本人でも「みりゃわかるでしょ!マスク無いって入口に書いてるでしょうが!」って言いますからね。薬局の店員もやめたくなりますよ、そりゃ。
いやもう車のカギ無くしたら悲惨ですけど、それがレンタカーとか地獄。私はそういう経験ないのでわからないんですけど、そういうのって保険に入っていると大丈夫なんですかね。
ちなみに映画館、図書館など『館』ってなんで”食べる官”なのかと調べました。
ほうほう、私は小学校の時に体育館でお菓子を食べてたら怒られたんですが、身分の問題ですか?
車のカギの話をしていたのに、カバンの話になっていた件が謎です。カバンごと無くしたっていう話だったか、、?
アルク #トーキングマラソン 特別お題キャンペーン「わたしと英語」