ダイソーで電子メモパッドを購入しました。
冷蔵庫にマグネットを切り刻んで
消耗品や調味料などの在庫管理をしていましたが、同じものを2個以上買いたい時にマグネットだけでは覚えられないとか、子供が椅子を持ってきてこのマグネットで遊びだしたりして、なんだか管理できているようでできなくなっているような気がしてきました。
あとは冷蔵庫に張るせいか、なんか見栄えがすごく悪い、、、。壁には極力何もやりたくないので結局なんでもかんでも冷蔵庫に張り付けてしまいます。
なので一つ一つ頑張って作っていたマグネットをすべて取り外し、この電子メモパッドを設置しました。
お、なんかすっきりしましたね。息子の誓いがやっと目立ちました。
メモパッドはマグネットを裏に仕込んでます。
黒いのは両面シール付きマグネットで、グレーのほうが強力マグネットです。シール付きマグネットの強度は貧弱でした。高さが違うのでガタガタするんですが、安易に瞬間接着剤で張り付けてしまったのでどちらも取れません。安易な行動は控えた方がよいのは間違いなさそうです。
冷蔵庫の側面はマグネットフックでつるした息子と娘の勉強用カレンダーです。そのフックにネコ用の手作り猫じゃらしをつるしているので結局、冷蔵庫はいろいろ便利な家電だなぁと思うわけです。