収納っていうかアレです。飾り方変えたっていうか。
ここの記事で玄関に適当に置いているスケートボードデッキを片付けました。
以前100円均のすのこで作ったことがあったんですけど、強度が極弱すぎて4本並べたらすぐ壊れました。見た目はよかったんですけどね、『DIYだぜ!』ってカンジで。
今回はいろいろ調べた結果近くのニトリで買ってきました、これ。
スリッパラックを利用しました。
旦那デッキ+私デッキ+息子デッキ+クルージングデッキ
飾ってみてわかるのは、スリッパ用なのでデッキには一列ずつの幅が狭く、結局一番下のデッキや上から二番目のデッキを取る時はすぐ上のデッキを取ってからじゃないと取れない、っていう。でもまぁ私は黒いワイヤーラック=オシャレみたいな印象持っているので、もっと大きな家に引っ越すことがあればちゃんとした収納をDIYしたいと思います。その時はこのラックにちゃんとスリッパ収納したいと思います。
スケートボードの収納に困っている人はぜひ試してみて下さい!(ごく一部だと思いますけど)