2019年が始まって半年もたって今年の手帳を手書きしようとしています。
www.yukikoyano.work
時間がある、っていうのも出来る理由になりますけどとにかくこうやってキッチリ自己管理しないと不安になってきたというのもあります。学生の頃からノートを作ったり手書きすることは好きでしたが自己管理はあまり得意ではありませんでした。
社会に出て仕事をしても経理だったのでそこまでスケジュールが埋まるとかはなかったんですが、ある会社に勤めるようになってからすごく徹底管理する習慣がついてから、こうして管理をするようになりました。それでも育児中はお休みしていましたが、息子の幼稚園準備や行事や提出物など、忘れたくないことも増えてきたので、それも含めて徹底的に生活の自己管理をしていこうと決めました。
『息子の幼稚園~』とか言って、最初にカレンダーや自分用の事書いてます。
”手書き 手帳”で検索すると、いろんな人が自己流で日記やスケジュールなどを手書きしていて、すごくかわいかったので一番自分の必要なフォーマットをマネしています。
シンプルに作ってる人もいれば、カラフルにめちゃくちゃペン持ってる人もいますが
私は今のところこの2本でやっています。ロケット色鉛筆は100円のもので、娘のロケット鉛筆を買った時にセットでついていたものをこっそり私が使っています。